社員BLOG

社員BLOG

traffic lightと紅緑灯(hongludeng)   2015/04/22

traffic lightと紅緑灯(hongludeng)   2015/04/22

子どもたちが通う学校では、交通ルールをきちんと守るように厳しく教えているため、青信号がチカチカするようになったら、走らずに待つように、と指導されています。

気球!座禅!  2015/04/22

気球!座禅!  2015/04/22

皆さん、こんにちは!晴れて4月から社会人デビューを果たしました、山津です。

onionと洋葱(yángcōng)+scallion若しくはgreen onionと葱(cōng)   2015/04/21

onionと洋葱(yángcōng)+scallion若しくはgreen onionと葱(cōng)   2015/04/21

今日の子どもたちの晩ごはんは手作りミートソーススパゲッティでした。たくさんの玉ねぎを使うのを見て、娘が、「玉ねぎはonionだけど、ねぎも同じなの?」と聞いてきました。

cakeとrice cakeとfish cake   2015/04/20

cakeとrice cakeとfish cake   2015/04/20

子どもたちがお餅が大好きなので、先週末に何種類かお餅を買って帰りました。rice cakeが食べたいね、と子どもたちに言ったら、娘は「ケーキはないよ」と言ってきました。

kitchen paperではなく、paper towelです。   2015/04/17

kitchen paperではなく、paper towelです。   2015/04/17

自宅では英語の勉強の為に、子どもたちに時々英語で話しかけます。今日は、paper towelをとってくれる?と言ったのですが、子どもたちはちょっと戸惑ったようです。

勉強と读书とstudy   2015/04/16

勉強と读书とstudy   2015/04/16

長男は六年生になってから毎日の自宅での学習時間が増えました。勉強って大変ですよね。「勉強」は英語では何というの?と子供たちに聞きました。

windyと風好大   2015/04/15

windyと風好大   2015/04/15

今日は風がとても強かったですね。風は英語でwindと言うけど、風が強いのは英語で何というの?と娘が聞いてきました。

はじめての北海道  2015/04/15

はじめての北海道  2015/04/15

みなさん、こんにちは!社員ブログ初登場の山本と申します。お休みをいただきまして、なんと北海道旅行に行ってまいりました!

squareとcarré   2015/04/14

squareとcarré   2015/04/14

長男はチョコレートが大好きで、最近は森永製菓のカレ・ド・ショコラにはまっています。パッケージを見て、carré って英語なの?と聞いてきました。

新入社員  2015/04/14

新入社員  2015/04/14

日本の多くの会社では、4月が新年度の始まりですが、実は弊社も4月から新年度で、早いもので14期目に入りました。

springとhot   2015/04/13

springとhot   2015/04/13

もう春なのに、今日も寒かったね、と子供たちに言いました。そうすると、娘が春は英語で何と言うの?と聞いてきました。春はspringですよ。

『ローンチパーティ』  2015/04/11

『ローンチパーティ』  2015/04/11

皆さんこんにちわ!久永です。先日、ある出版社が立ち上げた新メディアのローンチパーティに招待されて行ってきました。

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求は、お電話または24時間受付のメールフォームよりご連絡ください。

03-5565-1121

電話受付 平日 9:00~18:00

料金については弊社担当がお答えします