社員BLOG 社員BLOG tongue twister 2015/06/04 ウチの子どもたちは以前から早口言葉が好きです。そこで、「早口言葉」は英語で何と言うの?と聞いてきました。 社員BLOG handicraft 2015/06/03 最近、小3の長女は手芸にはまっています。手芸は英語で何と言うでしょう?hand art?いいえ、「手芸」の英語は、「handicraft」になります。 社員BLOG I have a fever. 2015/06/02 長男が通っている小学校は区立なのですが、小中一貫校なので、普通の小学校と違い、5年生になると中学校と同様のカリキュラムになります。 社員BLOG shave iceと刨冰 2015/06/01 朝と夜は涼しいのですが、日中は大分暑くなりましたね。この季節になると、子どもたちって「かき氷」を食べたくなりますよね 社員BLOG ポテ女 2015/05/30 こんにちは!黒田です。最近世間では○○女子というのが流行っていますが、私はポテト好き女子、「ポテ女」です。 社員BLOG 背泳ぎとbackstroke 2015/06/23 息子はずっと水泳が苦手だったのですが、今日は友達に背泳ぎを教えてもらったそうです。教え方が上手だったようで、息子が帰ってくるなり、「泳げるようになった!」と嬉しそうに言ってきました。 社員BLOG アメリカには下敷きはありますか? 2015/05/22 昨日の話の続きになりますが、今度は、下敷きは英語で何というの?と聞かれました。これは、文房具が大好きな子どもたちにとっては、ショッキングな事実です~ 社員BLOG アメリカではシャーペンを使いますか? 2015/05/21 小学校高学年の息子は普段からシャーペンをよく使ってますし、一方で低学年の娘にとって、シャーペンは憧れの文房具の一つでもあります。 社員BLOG riceとlice 2015/05/20 子どもたちの母国語は日本語なので、rとlの発音ではちょっと苦労しています。息子は大分区別できるようになったのですが、娘の方は今奮闘中です。 社員BLOG rock paper scissorと剪刀(jiǎndāo)石头(shítóu) 2015/05/19 「じゃんけんポン」は子どもに限らず、大人でもよくやりますよね。じゃんけんは実は日本だけのものではなく、中国やアメリカにもあります。 社員BLOG rooibos teaと如意博士茶(rúyìbóshìchá) 2015/05/18 最近流行りのルイボスティーですが、カロリーもカフェインも0なので、子どもたちと愛飲しています。 社員BLOG とりあえずやってみよう!! 2015/05/15 HPがリニューアルされたその日から人生初のダイエットを始めようと決意しました。 « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ » ブログカテゴリーで絞る インターンブログ社員BLOG お問い合わせ お問い合わせ・資料請求は、お電話または24時間受付のメールフォームよりご連絡ください。 03-5565-1121 電話受付 平日 9:00~18:00 メールフォーム 料金については弊社担当がお答えします